MENU
  • 見る・遊ぶ
  • 学ぶ・体験する
  • 泊まる
    • お宿情報
    • 予約問合せ
    • お宿リスト
  • 食べる
    • 食処飲処情報
    • 食処飲処リスト(昼-夜)
    • 食処飲処リスト(夜)
  • 買う
    • お買い物処情報
    • ネットショップ
  • お役立ち
    • わじま情報
    • 道の駅 輪島
    • サポーターブログ
    • 観光協会外国人窓口発信
  • サイトマップ
能登輪島観光情報ポータルサイト
輪島たび結び|輪島市観光課・観光協会公式
  • 見る・遊ぶ
  • 学ぶ・体験する
  • 泊まる
    • お宿情報
    • 予約問合せ
    • お宿リスト
  • 食べる
    • 食処飲処情報
    • 食処飲処リスト(昼-夜)
    • 食処飲処リスト(夜)
  • 買う
    • お買い物処情報
    • ネットショップ
  • お役立ち
    • わじま情報
    • 道の駅 輪島
    • サポーターブログ
    • 観光協会外国人窓口発信
  • サイトマップ
輪島たび結び|輪島市観光課・観光協会公式
  • 見る・遊ぶ
  • 学ぶ・体験する
  • 泊まる
    • お宿情報
    • 予約問合せ
    • お宿リスト
  • 食べる
    • 食処飲処情報
    • 食処飲処リスト(昼-夜)
    • 食処飲処リスト(夜)
  • 買う
    • お買い物処情報
    • ネットショップ
  • お役立ち
    • わじま情報
    • 道の駅 輪島
    • サポーターブログ
    • 観光協会外国人窓口発信
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 観光情報
  3. 輪島漆芸美術館

輪島漆芸美術館

2022 7/10
観光情報
2020年6月19日2022年7月10日

輪島漆芸美術館

石川県輪島漆芸美術館は、常時漆芸品を展示している漆芸専門の美術館です。1991(平成3)年、日本を代表する伝統工芸「輪島塗」の産地に開館しました。
さまざまな企画展のほか、常設展では輪島塗の技と歴史を、製作道具や映像でわかりやすく紹介しています。
近世から現代にいたる輪島塗、日本芸術院会員・人間国宝をはじめとする漆芸作家の作品や国内各地の名品、世界各地の漆器など漆芸に特化したユニークなコレクションにより、総合的な漆文化の発信を目指しています。

開館時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
■年末休館
  2022年12月29日(木)~31日(土)

■展示替えによる臨時休館日
〔2022年〕
5月9日(月)~13日(金)
7月4日(月)~8日(金)
9月12日(月)~16日(金)
11月7日(月)~11日(金)
〔2023年〕
1月23日(月)~2月3日(金)(展示替え・館内整備のため)
2月27日(月)~3月3日(金)


入場料

【個人】
・一般 630円
・高大学生 320円
・小中学生 150円
【20名以上の団体】
・一般 520円
・高大学生 210円
・小中学生 100円

 

 

お問い合わせ先輪島漆芸美術館
TEL.0768-22-9788
ホームページ輪島漆芸美術館HP
開館時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日年末(12月29日~31日まで)・展示替えによる臨時休館日

関連

観光情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ワンコインでグルメ旅!輪(まる)かじりグルめぐり
  • 輪島朝市

この記事を書いた人

wajilaboのアバター wajilabo

関連記事

  • 白米千枚田
    2020年10月1日
  • 輪島朝市
    2020年9月1日
  • 輪島塗会館
    2019年9月2日
  • 輪島工房長屋
    2019年9月1日
  • 鴨ヶ浦散歩道
    2019年8月21日
  • 足湯「湯楽里(ゆらり)」
    2019年3月12日

輪島観光案内

  • 見る・遊ぶ
  • 学ぶ・体験する
  • 泊まる
    • お宿情報
    • 予約問合せ
    • お宿リスト
  • 食べる
    • 食処飲処情報
    • 食処飲処リスト(昼-夜)
    • 食処飲処リスト(夜)
  • 買う
    • お買い物処情報
    • ネットショップ
  • お役立ち
    • わじま情報
    • 道の駅 輪島
    • サポーターブログ
    • 観光協会外国人窓口発信
  • サイトマップ

© 輪島たび結び|輪島市観光課・観光協会公式.

目次
Translate »
 

コメントを読み込み中…